はじめに
副業でネットショップを運営しています。ビジネスモデルは無在庫販売・ドロップシッピングで在庫リスク0で仕入れ販売を行っています。
詳しくは記事にまとめておりますのでご興味あれば読んでみてください。
そんな私が、比較検討を重ねPayPay銀行に副業専用口座をつくりました!
作るに至った経緯となぜPayPay銀行なのか、解説します。
副業を始めるなら専用口座を用意しよう
私が陥ったケース
ネットショップで仕入れ販売を行っている私が陥ったケースとは...
「結局いくら稼いだの!?」
というのがわからなくなりました。
といいますのも、本業で給与が振り込まれる口座も生活費用の口座も副業のネットショップの売上を振り込む口座もネットショップのプロモーション費用の引き落とす口座も全て同じ口座で管理していたからです。
ネットショップの無在庫販売では、最初に仕入れ金額が引き落とされその後の売上の振込みとの差額で儲けるビジネスモデルですので、儲けを都度計算していかなければならずかなりの手間でした。
メリット
副業専用口座を作るメリットは以下です。
①収支が一目瞭然
②確定申告の際に便利
③お客様の振込み用口座に使える
①収支が一目瞭然
副業専用口座を作ることで、口座に残った金額が儲けという状態を作り出すことができます。
また、仕入れ・プロモーション・売上の振込先を全て副業専用口座に登録することで、履歴も全て副業関連になりますので、いくら入っていくら使ったのか収支が明確になります。
②確定申告がスムーズに
年収2000万円以下の給与所得があるサラリーマンの場合、副業所得が年間20万円以上だと確定申告をしなければいけません。また、扶養されている専業主婦でも年間38万円を超えると課税対象になり、確定申告が必要となります。
副業専用口座をもつことで、1年間の副業収入の入出金記録が明確にスムーズにわかります。
③お客様の振込み先口座に使える
ネットショップを運用する際に必ず設定する決済方法「口座振込み」の振込み先口座にも利用可能です。
次章で詳しく記載しますが、屋号はつかないのであくまでも本名の口座に振り込んでもらうかたちになります。それでも副業専用の振込み先口座があるメリットは大きいです。
普段の生活で使っている口座を教えるのって勇気が要りますもんね...。
いきなり法人口座は難しい
副業専用口座というと屋号(会社名やショップ名)がついた口座を想像する方も多いと思いますが、これは法人口座を開かなければ基本的にはつきません。
副業を始めたばかりとなると法人口座を開くのはハードルが高いようです。
・法人化していること
・個人事業主は基本NG(※ゆうちょ銀行は法人口座を作れる)
最低限法人化していることが必須となりますが、その他にも資本金の額やオフィスの有無等審査されるようです。
ひとまず、個人口座を開設して事業を安定させましょう。
PayPay銀行を専用口座に選んだ理由
決済代行サービスイプシロンの振り込み手数料
イプシロンの振り込み手数料が一番安かったからこれが一番大きな理由です。
三井住友銀行の口座も持っていなかったのでその他金融機関に分類され、毎月500円(税抜)〜700円(税抜)も振り込み手数用が取られていました...。
ネットショップを運営する以上、必ずどこかの決済代行サービスを利用することになります。
無駄なお金を支払わないためにも、振り込み手数料を確認して銀行口座を選んでみてはいかがでしょうか?
ちなみに私が利用しているネットショップはMakeShopです。MakeShopをご利用の方PayPay銀行がおすすめです。
デビットカードが自動発行されるから
PayPay銀行は口座開設時に自動的にデビットカードが発行されます。
Visaを取り扱っているところであればどこでも利用できるので、商品の仕入れ時にこのデビットカードを利用することができます。
商品仕入れ費用〜プロモーション費用〜売上入金までが一つの口座で管理できて、手元にいくら残るのか非常にわかりやすいです。
デビットカードがなくてもクレジットカードの引き落とし先を副業専用口座にすれば良いのですが、結構な手間ですよね...
口座開設と同時にデビットカードを発行してくれるのはとても助かります。
ついでにPayPayの口座振替ができるから
ついでに、PayPayの銀行口座チャージが使えるというのも嬉しいポイントです。
PayPayの銀行口座チャージは使える銀行が限られているんですよね...。
電子マネー派の方はより快適にPayPayを使えるようになります!
いかがでしたか?
副業専用口座を作って、運用効率UPを目指しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
楽しいネットショップライフを!