【個人でネットショップ開業】面倒くさい配送業務を手間をかけずにかんたん効率化できる方法とは?
この記事で解決できる悩み
個人でネットショップを開業!配送に手間がかかりすぎる...配送業務を効率化できる方法はないかなぁ?

配送業務の面倒くささ

「配送業務に時間がかかりすぎる!効率化したい!」という場合、以下がネックになっていることが多いと思います。

①荷物を梱包する
②宛名を書く
③荷物を配達所まで持っていく

今回は②〜③の部分を効率化するための方法を解説します。

①荷物を梱包するに関してはまた別の記事を書きますね!

「宛名を書く」を効率化

「宛名を書く」を効率化=宛名ラベルをかんたんに作成する方法を考えていきましょう!
手書きでお客さんの住所や名前を送り状に書いていく作業は効率が悪すぎます...

 

宛名ラベルを作成してくれる機能がついたネットショップを選ぶ

宛名ラベルを作成してくれる機能がついたネットショップはBASEです。

 

かんたん発送というAppをダウンロードするとヤマト運輸と連携することができます。

BASEに入った注文内容を自動でQRコード化してくれて、そのQRコードをもって各店舗の端末で送り状を印刷するという仕組みです。

デメリット
・クール宅急便には対応していない!
・近くのコンビニ(ファミリーマート)かヤマト営業所まで荷物を持ち込まなければならない

運送会社の専用宛名印刷サービスを使う

*引用:WEBゆうパックプリント

日本郵便ヤマト運輸・で個人でも利用可能な、運送会社専用の宛名印刷サービスを行っています。
PCやスマホから宛名を入力し、自宅のプリンタで印刷することができるサービスです。

デメリット
・宛名を入力しなければならない
・パソコン、プリンターの用意が必要

 

宛名を印刷できる宛名ラベルシールはアスクルで購入することができます!

 

「荷物を配達所まで持っていく」を効率化

自宅から近い運送会社を使う

自宅から近い運送会社を使いましょう!

これに限ります。
運送会社によって送料が違いますが、微々たるものです。数十円のために荷物を遠くまで運ぶ選択をするのは辞めましょう。

コンビニを利用してもいいですが、安心なのは運送会社に直接持ち込むことです。

 

自宅に集荷に来てもらう

自宅に集荷に来てもらうのも良い効率化です。

それほどの荷物じゃないよ!という場合もあると思いますので、自宅から近い運送会社を使いつつ、集荷を併用してみてはいかがでしょうか?

 

ポスト投函できる配送サービスを利用する
最近では宛名を記入してポストに投函するだけの運送サービスもあります。

商品が薄くて軽い場合のみ利用可能ですが、選択肢として持っておきましょう。

 

ポスト投函できる配送サービスはこちらでご確認ください。

おすすめ配送方法

【薄くて軽いもの】配送方法おすすめ

薄くて軽いものを送るのにおすすめの運送サービスです。

ポスト投函が可能なサービスを選ぶと業務効率化もできますね!

 

名称 運送会社 料金 サイズ ポスト投函 追跡
クリックポスト 日本郵政 全国一律198円 長さ:14cm~34cm

幅:9cm~25cm

厚さ:3cm以内

重量:1kg以内

スマートレター 日本郵政 全国一律180円 大きさ:25cm×17cm

厚さ:2cm以内

重量:1kg以内

レターパック 日本郵政 全国一律520円

or

370円

34cm×24.8cm

or
34cm×24.8cm

厚さ:3cm以内

ゆうメール 日本郵政 180円~360円 長さ:34cm以内

幅:25cm以内

厚さ:3cm以内

 

【大きいもの】配送方法おすすめ

大きめの商品を送るときにおすすめの運送サービスです。

 

名称 運送会社 料金 追跡
ゆうパック 日本郵政 800円~
宅急便コンパクト ヤマト運輸 610円
宅急便 ヤマト運輸 1040円~
飛脚宅配便

 

佐川急便 770円〜

 

【食品】配送方法おすすめ

食品を送るときにおすすめの運送サービスです。

 

名称 運送会社 料金 追跡
チルドゆうパック

 

日本郵政 ゆうパックの基本運賃

+225円〜

クール宅急便

 

ヤマト運輸 宅急便の基本料金

+220円〜

飛脚クール便

 

佐川急便 飛脚宅配便の基本料金

+275円〜

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

配送は最も効率化したい作業内容ではないでしょうか。

各運送会社が様々な運送サービスをだしていますが、宛名を書く荷物を配達所まで持っていくという2ステップが効率化できる運送サービスを選ぶと圧倒的にかんたんに早く配送作業が完了しますよ!

 

おすすめの記事