実店舗とネットショップを在庫連携させたい!ネットショップの選び方から連動させる方法までを解説
この記事で解決できる悩み
実店舗とネットショップの両方を運営したい!在庫連動させる方法はあるの?

というお悩みをシンプルにわかりやすく解決します。

実店舗とネットショップの在庫連携の必要性

実店舗とネットショップを同時に運営しようとすると起こるトラブル...

それはネットショップで売れた商品が、実は在庫がなかった...というケースです。

 

実店舗とネットショップの在庫を最初から分けることも可能ですが、それだと売り逃しが発生したり、在庫管理の手間が増えたりとデメリットが目立ちます。

 

そんな時には、実店舗の在庫とネットショップの在庫をリアルタイムで連携できるサービスを使えば簡単に解決します。

在庫連携が簡単にできるサービス

在庫連携サービスは何を選べばいいのでしょうか?
基本的には実店舗とネットショップの在庫連動を行うには2種類の方法があります。

・実店舗の決済サービスとネットショップの両方を持っているネットショップを使う
・実店舗の決済サービスとネットショップを在庫連動システムを利用して、在庫のつなぎこみを行う

 

個人的には、実店舗の決済サービスとネットショップの両方を持っているネットショップを選ぶというのが一番簡単だと思います。実店舗×ネットショップの在庫連携がシームレスにおこなえます。

Square(スクエア)

実店舗の決済サービスとネットショップの両方を持っているネットショップ、でお探しの場合Square(スクエア)一択です!

Square(スクエア)とは...元々はアメリカでサービス展開していたスマホ決済(モバイル決済)の会社の会社で、現在は「三井住友カード」と業務提携してクレジットカードや電子マネーの決済サービスを提供している会社です。

 

現在は、ネットショップを立ち上げる機能が追加されて、元々の決済サービス×ネットショップのシームレスな運用が可能となった、ということです。

 

Squareを契約すると、以下のサービスがすべて使えるようになります。
めちゃくちゃ便利です!

・クレジットカード決済(無料)
・電子マネー決済(無料)
・POSレジ(無料)・・・レジ機能
・Square オンラインビジネス(無料)・・・ネットショップ

 

カラーミーショップ

実店舗とネットショップの在庫連動を行える、もう一つのサービスはカラーミーショップです。
スマレジと簡単に連携できる機能があります。
カラーミーショップ自体には在庫連動システムは組み込まれておらず、外部サービスとの連携が可能になる、ということです。

 

スマレジとは...iPadやiPhoneなどタブレットやモバイル端末を用いた、高機能かつ低コストのクラウドPOSレジです。
全国で95,000店舗以上利用されているサービスなので、既に使っているお店も多いのではないでしょうか?

 

元々スマレジの決済サービスを利用している方は、カラーミーショップのほうが簡単に移行できると思います。
*ただし、カラーミーショップと連携するにはスマレジでプレミアムプラン以上の契約が必要になります。

かかる費用の比較

初期費用や手数料等かかる費用を比べてみましょう!
比べるまでもなくSquare(スクエア)の方がお得です。

カラーミーショップとスマレジを連携させようとすると、両方の利用料がかかるので大打撃です。

 

Square(スクエア) カラーミーショップ
×スマレジ
初期費用 0円 フリープラン

0円

有料プラン

3,300円

月額費用 0円 フリープラン

0円

有料プラン

3,300円〜

決済手数料

(実店舗)

3.25%

(JCBのみ3.95%)

3.75%
・QUICPay

・iDでの決済

・手入力決済

・ブラウザ決済

>参考

3.24〜3.74%

>参考

決済手数料

(ネットショップ)

3.6%

(JCBのみ3.95%)

>参考

    フリープラン

    6.6%+30円

    有料プラン

    個人/5.5%〜

    法人/4.0%〜

    >参考

    連携アプリ利用料 なし 4,125円

    >参考

    POSレジ(ソフト)

    利用料

    0円 4,400円(プレミアムプラン)
    端末料金 7980円〜

    >参考

    10万円 ~ 50万円??

    >参考

     

    在庫連携の方法

    Square(スクエア)の場合

    Square(スクエア)の場合、実店舗とネットショップの在庫連携は
    簡単6ステップです!事前にPOSレジの端末を用意しましょう。

     

    ①Squareに会員登録する

    ②Squareの管理画面にログインする
    ③Square オンライビジネスに商品を登録する
    ネットショップのデザインも設定しましょう。
    ④POSレジインストールする
    ⑤POSレジの端末の設定を行う
    ⑥在庫連動完了

    カラーミーショップの場合

    カラーミーショップの場合9ステップです!
    ポイントはスマレジカラーミーショップそれぞれに登録し、それをつなげる「スマレジ連携」というアプリをつなぎこむというところです。

    事前にPOSレジの端末を用意しましょう。

    ①カラーミーショップに登録する

    ②スマレジに登録する
    *プレミアムプラン以上に登録してください。

    *既にアカウントをお持ちの方は新たな登録は必要ありません。

    ③カラーミーショップに商品を登録する
    ネットショップのデザインも設定しましょう
    ④スマレジに商品を登録する
    ⑤POSレジの端末の設定を行う

    ⑥カラーミーショップで「スマレジ連携」というアプリをインストールする

    ⑦「スマレジ連携」アプリの新規登録画面から利用登録
    ⑧「スマレジ連携」アプリの管理画面からスマレジ・カラーミーショップへのアクセス設定をする
    ⑨在庫連携完了

    まとめ

    ・実店舗とネットショップを1から始めるならSquare(スクエア)一択!
    ・既にスマレジを導入している店舗さんはカラーミーショップとつなぎ込めます

     

    実店舗とネットショップの在庫連携を行うならSquareがおすすめです!

    元々決済サービスを提供していた会社がネットショップも始めたということで、最初から両方のショップを運営する設計で作られているところ・かかる費用も最小限というところが最大の魅力です。

     

    カラーミーショップでも「スマレジ連携」というアプリを使って在庫連携が可能ですが、手間と費用がかかります...
    カラーミーショップの充実したネットショップ機能を使いたいスマレジ利用者でそのまま利用を続けたいという方はカラーミーショップを検討してみてください。

    おすすめの記事